シマヘビのお昼ご飯

4月22日のことです。(タイムラグがあってすみません。)

那珂川町の馬頭最終処分場建設予定地である、備中沢でハチの観察会がありました。
天候にも恵まれ、新緑を吹き始めた木々がいよいよの春を告げているようでした。
ほとんどが落葉樹の環境なので、晩秋から新緑までの間は枝の間から空が見えてそれはそれですっきりとしていていいものです。

そんな沢筋をハチを捜しながら歩いてゆきます。参加者はハチの研究家、愛好家のほか  植物の専門家、水棲昆虫を目当ての人など様々で、皆さん自然大好きなわくわく探検隊です。
フタバアオイの花が咲き始めていました。タヌキランも狸のしっぽのような花を垂らしています。
イワタバコは縮れた葉っぱを芽吹きだした所です。
シマヘビや青大将は長かった冬眠後の食欲を満たすためにあちこちを闊歩(?)していました。
そんな中の一匹の昼ごはんに出っくわしました。
メニューはカエルでした。
今回の参加者の全員はこの光景を見て楽しまれていたようです。
世間一般の人の中にはこれを気持ち悪いと思う方もおられるのでしょうか。
そんな方は自分がブタや牛をかじっていることを忘れているのでしょう。