2022-01-01から1年間の記事一覧

バンビ農園の梅は今年も年内咲きでした。

ほとんどブログのアップもないまま年の瀬になってしまいました。 これが今年の最後の記事でしょう。 ここ数日は「寒い冬」という感じですが、今年もバンビ農園の梅は12月の開花を記録しました。 ネコヤナギも蕾が割れ始めていましたが、急な冷え込みで咲くの…

農園で出会った生き物。ひと夏の思い出。

6月から始まった猛暑も今だに「猛残暑」の尾を引いています。間もなく彼岸。暑さ寒さも…。となって、またあの長い冬の入り口が見えてくるのでしょうか。 この夏は「大発見」というほどの出会いはなかったですが、2~3の思い出をアップして締めたいと思います…

マメチビタマムシ?

2022-07-04 庭に生えていてヤブマメと思われる草の葉に絵描き虫を見つけ飼育してみました。 葉の内部に居て食べたところをスケスケにしていくハモグリ幼虫。別称「絵描き虫」 可哀そうですが葉の中から取り出してみました。オシャレです。 葉の中で蛹化する…

ラミーカミキリとハルニレ

一昨日、庭のハルニレでラミーカミキリを発見しました。2年前の7月4日の発見に続き2回目の発見です。 ハルニレが好きなのでしょうか。結構樹液を出す樹なのでその匂いにつられてやってくるのでしょうか。見つけた場所も同じ樹のほぼ同じ場所でした。 分布域…

先の投稿に続き、絵本の丘美術館の雑木林で珍しい昆虫を見つけました。 アカマダラコガネ(現在はアカマダラハナムグリ)です。 環境省RDBでは情報不足。栃木県RDBでは準絶滅危惧に指定されています。 (余談ですがネット上では2000~3000円で取引されていま…

「ムツバセイボウ」?

大変ご無沙汰ですが、昨年の記事虹色のハチ - バンビ(万微)農園 脱サラ百姓27年目 聖、仏陀、妖精(生物多様性)banbiyan’s diary (hatenablog.co で紹介した「ツマアカセイボウ」に近い種類の「ムツバセイボウ」らしき生体を昨日いただいた(借用)のでご…

寒中の昆虫・・オオゴキブリ発見

この冬は結構寒いので在庫の薪が少なくなり、致し方なく山から立ち枯れの松の木を玉切りして運んできました。結構な太さ硬さなのでいろいろ工夫しながら頑張って割っていました。 薪が少なくなってきたので山から立ち枯れの松の木を切り出してきました。 樹…

明けましておめでとうございます。

2021年が去年になってしまいました。 この冬はラニーニャ現象で寒い冬になるという長期予報が出ていました。確かに体感的には寒いです。でもこれは加齢による肉体の耐寒性の低下なのかもしれませんね。 うちの早咲きの梅、昨年もしっかり年内咲きをして…