2013-01-01から1年間の記事一覧

 備中沢住民アセス鳥類調査

東日本大震災以後、備中沢住民アセスの調査もペースダウンを余儀なくされ、現在に至っています。 とは言っても、調査に関わってきた人たちは、備中沢の自然を見捨てることはありません。 人間社会や経済という舞台の上だけで人が生きていけるという錯覚が、…

マイ探鳥スポット 那珂川・大桶運動公園

子供の自転車遊びのついでに,ミニ探鳥会をしてきました. 400メートルトラックの脇には大きな人工池があります. 水面には,ホザキノフサモという水草が繁茂していて,水鳥の絶好の餌場となっています. 今日はオオバンが5羽のみでした. 上空を見上げると…

消えたイモムシ

師走に入りました. 間もなく早春から続いた畑での農作業も一段落します. 野菜の出来は,おおむね良好な一年だったと思っています. ただ,農園のポリシーである健全なる自然とのお付き合いにおいては,何かと気になる事が多かった年になりました.一言で言ってし…

里山公園に名前が付きました.

家のすぐ脇の雑木林がきれいに下刈りされて,遊歩道まで付いたことを過去の記事で紹介しました. 先日,畑へ行く途中前を通ると,なんと突然にこんなオブジェが出来ていました. 施工中の職人さんと施主の方がいるところに出っくわしたので,いろいろ話を聞けまし…

今年で7年目になる、備中沢探鳥会(自然観察会)のご案内です。野鳥の会会員でなくても参加できます。 鳥やその他の動植物の観察をしながら、備中沢というところがどういう所なのかを多くの方の見ていただきたく思います。2011年春の探鳥会では,近年栃木県…

蛾の幼虫,飼育観察報告,2題

昆虫の世界には,まだまだ未知の部分が多いです. 未だに名前もついていない虫,名前が付いていても生態が分からない虫など沢山います. 蝶のように,種類数が少なく,研究者やマニアの多い分野はいざ知らず,マイナーな昆虫は, まだまだ新知見が得られる,素人研…

小さなクワガタかと思ったら.

家と畑の間の道は,私の大切な自然観察路でもあります. ほんの300メートルの道のりで今までのどれほどの発見と感動を手にいれたか知れません. そこに里山公園などが出来てしまったので畑がどんどん遠くなって, 今や,たどり着くのに1時間という事もあります…

ミドリガメ・・大きくなったら何になる

我が家の前の溜池には,少なくとも4〜5匹の亀が住んでいます. http://d.hatena.ne.jp/banbiyan/comment?date=20100604 そのほとんどは,外来のミシシッピーアカミミガメと思われます. 数年前には,家の脇の砂利道で産卵用の穴堀をしているところを見ました. …

泥団子の作者はスズバチでした.

先の冬,葉を落とした木の枝に見事に丸い泥団子をいくつか見つけました. 多分ハチが作ったものだろうということは想像がついたのですが,果たして何バチが造ったものかは, 自分の知識では推測できませんでした. ネット上の写真もいくつか見たのですが,似たよ…

里山公園の新たな発見(国内逸出植物?)

家と畑の間の荒れた雑木山が整備されて里山公園になったことは3月の記事に書きました. 歩きやすいことと,ともかく林床の植物がほぼ刈り払いされた状況なので早春に芽生えるスプリングエフェメラルから始まり,その後 芽を出し始める植物たちも順を追って観…

カワガラス

那珂川町の町内でカワガラスを見つけました. 那珂川の支流になりますが,町中心部に程近く,水もそれほどきれいではない場所でした. 何十年も前,渓流釣りにはまっていた頃は水のきれいな渓流で,水の中を歩くカワガラスをよく目にしたものです.そのイメ…

アリモドキカッコウムシ

我が家と畑の間に里山公園が出来ました.里山公園などと呼んでいいのか分かりませんが,ともかく荒れていた雑木山をきれいに下刈りして, 枯れた松の木も全て伐採し片付けて,その中に砕石を轢いた遊歩道まで整備されています. 今年に入ってからの工事だっ…

クイナとの再会

我が家の前に広がるため池からつながる湿地にクイナが生息しているのを発見したのは, 2008年の頃でした. 警戒心が強くなかなか姿をさらさない鳥なので,いるのかいないのか. そんな クイナの姿をばっちり捉えたのは昨年のセンサーカメラでの撮影でした. …

野鳥の楽園?

寒すぎる日が続きます. おかげか,冬の鳥がたくさん見られ,つらいけれど,楽しいです.今日もまたたくさんの鳥が姿を見せ,百姓モードゼロ,カメラマンモード100,で過ごしてしまいました.反省は春にします. アカウソ 庭の梅ノ木で蕾をバリバリと食べて…

赤い鳥や青い鳥&フクロウの羽

2月下旬に入ってもこの寒さ. 毎朝記録している外の気温も,マイナス5〜6度という真冬なみの数値をたたき出しています.それにしても,今年は冬鳥の当たり年のようですね. 農園内記録種の追加も出ています. 農作業もおぼつかない寒さの中,シャッター押す…

 雪と野鳥

なぜか気ぜわしく,ネタはたくさん有るのにブログ更新できずにいました. 約束事のすっぽかしも連発していて,加齢と過労を感じています.雪が降りましたね.雪が降ると野鳥の数が増えるような気がします. たぶん餌場がへって特定の場所に集まることと,バ…