2021-01-01から1年間の記事一覧

Hatena Blogの記事が書けませんでした

ブログは記事を書くときは、ログインして「記事を書く」からスタートするのですが、ログインしても「記事を書く」のアイコンが表示されず読者でしかいられない状態に陥っていました。 今日、散々試行錯誤した結果、今まで通常使っていたモジラファイアーフォ…

8月の記録

結構な暑さだった2021年の8月もさり、9月からは低温と長雨に百姓は泣かされています。 1か月空けての更新になります。 8月9日に見つけた昆虫2種を紹介します。 下の写真の木の枝のようなものは、実は蛾です。 名前はツマキシャチホコと言います。 翅の色合い…

小さなクワガタ

体長20mm 昆虫少年も絶滅危惧の時代ですが、クワガタ・カブトはまだ人気があるようです。ただ、大きさで値段が付いたり、海外の種まで侵入しているのでゆがんだ昆虫志向と感じるのは私だけでしょうか。先日畑の脇でほんとに小さなクワガタを見つけました…

虹色のハチ

6月の初めに軽トラの中で小さなハチを見つけました。調べたところ「ツマアカセイボウ」ということが分かりました。身の回りにこんなにも美しい昆虫がいるということに感激しました。昆虫面食いのバンビやんは一目ぼれです。また会いたいものです。 なぜこん…

ウスバアゲハ(ウスバシロチョウ)来園

昆虫にはみんなが利用する通り道のようなものがあるのでしょうか。鶏の世話をするために毎日歩いている私の通り道と重なっているのかもしれません。今回のウスバアゲハもそんな場所での出会いでした。過去には、ナシモモブトハバチの幼虫、カラスシジミの幼…

桜も早いが山菜も超早い!

タラの芽・まだ早いですがこのくらいで採って水に差して育てる人もいるようです。 シロキ(コシアブラ)・この気温だと明日くらいには収穫適期になりそうです。 ワラビ・たくさん出ていたので早速収穫してあく抜き中です。 コゴミ(クサソテツ)・これは完全…

2021 ナミアゲハの初認

雨でぬれた地面で給水中? 3月29日でした。気温はどんどん上がりうちの温度計でも24℃を記録しました。 3月中のアゲハの出現は早い気がします。

大きな卵と小さな卵

たまには仕事(農業です)関係の記事も。ちなみに養鶏もやってます。(500羽ほどの小規模平飼いです) この養鶏をやっていると、平飼いゆえの卵のばらつきが面白いです。 最近産んだ大きな卵と小さな卵の紹介です。 一番小さい卵 一番大きい卵 大きさ比べ 大…

大寒2021

一年で最も寒さが厳しくなるといわれている二十四節季の大寒になりました。 昨年の大寒と比較してみましょう。(2020大寒の記事) 気温は今年の方が10度低いです。溜池の氷の張り具合はそれほど変わりません。ここ数年は本当に結氷がなくなりましたが、10年…