子供の自転車遊びのついでに,ミニ探鳥会をしてきました.
400メートルトラックの脇には大きな人工池があります.
水面には,ホザキノフサモという水草が繁茂していて,水鳥の絶好の餌場となっています.
今日はオオバンが5羽のみでした.
上空を見上げるとミサゴが盛んに獲物探しをしています.
コンデジでは難しい被写体なのでこんなものです.
以前川べりでハマシギやタシギを見た事がるので河原まで降りてみました.
残念ながらサギの仲間やセキレイ,カラスばかりでしたが,水面を泳ぐイタチに出会いました.
(カワウソではないと思います)
ワンチャンスで1枚だけシャッターを切ることが出来ました.
公園内に植栽されたニシキギにはたくさんのキバラヘリカメムシがいます.
運動公園ですが,生き物観察のフィールドとしても絶好の場だと思います.
皆さんも是非足をお運びください.