小さなクワガタ

f:id:banbiyan:20210702183149j:plain

体長20mm

昆虫少年も絶滅危惧の時代ですが、クワガタ・カブトはまだ人気があるようです。
ただ、大きさで値段が付いたり、海外の種まで侵入しているのでゆがんだ昆虫志向と感じるのは私だけでしょうか。

先日畑の脇でほんとに小さなクワガタを見つけました。小さいからコクワガタという名が頭に浮かんだのですが、一応正確な同定をしてみようと家に連れて帰りました。
ネットの情報ですぐにこれがスジクワガタという種であろうということが分かりました。拡大した写真ではきっちりと外翅の筋模様が見えます。

1円玉と同じ大きさのクワガタですが小さくても立派な農園の仲間です。

 

虹色のハチ

6月の初めに軽トラの中で小さなハチを見つけました。調べたところ「ツマアカセイボウ」ということが分かりました。
身の回りにこんなにも美しい昆虫がいるということに感激しました。昆虫面食いのバンビやんは一目ぼれです。また会いたいものです。

 

f:id:banbiyan:20210603085556j:plain

なぜこんなにきれい?

 

ウスバアゲハ(ウスバシロチョウ)来園

 

昆虫にはみんなが利用する通り道のようなものがあるのでしょうか。
鶏の世話をするために毎日歩いている私の通り道と重なっているのかもしれません。
今回のウスバアゲハもそんな場所での出会いでした。
過去には、ナシモモブトハバチの幼虫、カラスシジミの幼虫、ラミーカミキリクジャクチョウ、などなどこの辺では珍しい昆虫を極狭いエリアで見つけています。
果たして、ウスバアゲハはうちの庭で羽化したのか、又は産卵のためにムラサキケマンが群生している我が家の庭にやってきたのか・・。

数年前まではこの辺りでは珍品とされていたウスバアゲハが農園にやってきたという報告でした。

 

f:id:banbiyan:20210504135734j:plain

見つけた後カメラを取りに行って戻って来るまで待っていてくれました。

 

桜も早いが山菜も超早い!

f:id:banbiyan:20210401100251j:plain

タラの芽・まだ早いですがこのくらいで採って水に差して育てる人もいるようです。

f:id:banbiyan:20210401100724j:plain

シロキ(コシアブラ)・この気温だと明日くらいには収穫適期になりそうです。

f:id:banbiyan:20210401104514j:plain

ワラビ・たくさん出ていたので早速収穫してあく抜き中です。

f:id:banbiyan:20210401102600j:plain

コゴミ(クサソテツ)・これは完全に収穫適期を通り越していました。

f:id:banbiyan:20210401101733j:plain

カタクリ・これも昔は山菜だったような。

家の近くの山菜類を見て歩きました。

近所の方と話をしましたが、例年より半月は早いシーズンインのようです。
ゴールデンウィークにはみんな終わっているかもしれませんね。

大きな卵と小さな卵

たまには仕事(農業です)関係の記事も。
ちなみに養鶏もやってます。(500羽ほどの小規模平飼いです)

この養鶏をやっていると、平飼いゆえの卵のばらつきが面白いです。

最近産んだ大きな卵と小さな卵の紹介です。

f:id:banbiyan:20210128114847j:plain

一番小さい卵

f:id:banbiyan:20210128114920j:plain

一番大きい卵

f:id:banbiyan:20210128115125j:plain

大きさ比べ

f:id:banbiyan:20210128120304j:plain

大きいほうはさすがに双子でした

f:id:banbiyan:20210128120355j:plain

小さいほうはさすがに黄身がありませんでした

大きな卵は私のお昼ご飯のおかずにします。

 

大寒2021

一年で最も寒さが厳しくなるといわれている二十四節季の大寒になりました。

 

昨年の大寒と比較してみましょう。(2020大寒の記事

 

気温は今年の方が10度低いです。
溜池の氷の張り具合はそれほど変わりません。
ここ数年は本当に結氷がなくなりましたが、10年前くらいだと大寒には全面結氷が普通でした。

今年は寒い、とは言っても、やはり昔ほどではないと溜池は言っています。

我々の肉体は瞬間温度には感受性がありますが積算温度には鈍いのかもしれませんね。

f:id:banbiyan:20210120105937j:plain

さすが大寒お昼前ですが5℃でした。

f:id:banbiyan:20210120105650j:plain

暖冬だった昨年よりは少し結氷が見られます。